1992年3月にチーム発足から今年で23年目になりますが、当時はチーム名で笑われ、木村和司時代の短いパンツを履いていて笑われ、仲良しチームだった『白虎隊』と『T-バック』と一緒に協会に迷惑を掛けて怒られ、2チームは解散してしまったけど、『自由の女神』だけが20年以上も存続しようとは誰もが思ってもいませんでした。
社会人になった今も学生の頃の先輩・後輩の上下関係は絶対で、知り合いの後輩達は喜んでチームに入ってくれていた為、チームは何とかここまでやってこれました。
年を取った人は、エスカレート式に『自由の女神セピア』に進級し、シニア世代へ足を踏み入れる事になっているので、やはり、先輩・後輩の上下関係は永遠に続きます。
今後もチーム継続の為、私達のモットーであるチームミーティングを怠らず、土浦・栄町・歌舞伎町にも進出したいと思います。
チーム紹介
| チーム創立 | 1992年3月1日 | 
|---|---|
| 監督 | 高田 英斗 | 
| 助監督 | 羽山 真 | 
| 現場監督 | 根本 敬弘 | 
| 所在地 | 神栖市 | 
| ミーティング場所 | 『LSD』、『紅花』、『アディクト』、『缶缶娘』、『グローブ』、『ラーメン太郎』他 | 
| ミーティング日時 | 毎週金・土 21:00~翌日早朝 | 
| 入団対象 | ミーティングが大好きな人 | 
| 備考 | 
主な戦績
| 平成25年 | 神栖市民リーグ 1部 | 準優勝 | 
| 平成24年 | 神栖市民リーグ 1部 | 準優勝 | 
| 平成23年 | 神栖市民リーグ 1部 | 準優勝 | 
| 平成22年 | 神栖市民リーグ 1部 第14回神栖市長杯争奪サッカー大会  | 
優勝 優勝  | 
| 平成21年 | 神栖市民リーグ 1部 第13回神栖市長杯争奪サッカー大会  | 
優勝 優勝  | 
| 平成20年 | 神栖市民リーグ 1部 | 5位 | 
| 平成19年 | 神栖市民リーグ 2部 第11回神栖市長杯争奪サッカー大会  | 
3位 優勝  | 
| 平成18年 | 第10回神栖市長杯争奪サッカー大会 | 3位 | 
| 平成17年 | ||
| 平成16年 | 第8回神栖町長杯争奪サッカー大会 | 準優勝 | 
| 平成15年 | 第7回神栖町長杯争奪サッカー大会 第9回鹿島協会杯  | 
優勝 優勝  | 
| 平成14年 | 第8回鹿島協会杯 | 準優勝 | 
| 平成13年 | 第5回神栖町長杯争奪サッカー大会 | 優勝 | 
| 平成12年 | 第4回神栖町長杯争奪サッカー大会 | 優勝 | 
| 平成11年 | 第3回神栖町長杯争奪サッカー大会 | 優勝 | 
| 平成10年 | 第2回神栖町長杯争奪サッカー大会 | 優勝 | 
| 平成09年 | 第1回神栖町長杯争奪サッカー大会 | 優勝 | 








